忍者ブログ
この世界に太陽はない。月もない。   星の輝きひとつない永遠の薄暮の世界。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



悪夢のキノコNMふたたび。
シーフ足の型紙取りに再度参加してきました。

前回、あまりにもドロップが悪かったので、NMからの入手は諦め気味で、
クエスト「盗聴パール最前線」マラソンで4枚はゲットしていました。
料理書クエと同じく(それ以上?)5~6時間くらいマラソンしたんですが、
一度POP時間がわかればさくさく回れる料理書クエと違って
一周に時間かかりすぎたのと、#0での鉄巨人遭遇率が高過ぎて……
NMにもう一度チャレンジしてみたわけです。


この時も4戦目までレイダーは1枚も出ず。
ドロップは数えてないけど 戦士>りゅーさん>踊り子>シーフ な感じ。

2時間+αやって、レイダーは合計6枚でした。
もう一人のシーフ希望者さんが@2枚だったので、4枚いただいてコンプ。
戦士は15枚くらいかな? 踊り子・りゅーさんはそれぞれ10枚くらい。
やっぱりシーフは出づらい印象。

ネットでブログを見て回った限りでは、シーフばっかりの時もあるみたいで。
あとマーテローコアの7番がないとエリア内のアイテムが出にくいとか、
水質調査クエの結果が悪いと同じく出にくいとかいろいろ噂が。
……水質調査クエってあれだよね、失敗でも型紙もらえるやつ。
マラソン時間短縮のために失敗上等でやってる人多いよね、きっと。
……ごめんなさい、わたしも失敗上等でやってました(;^ω^)







そんなこんなでRDプーレーヌ+1の完成です。
これでシーフAF3カ所(実装分)は白枠に。
手と胴は入手難易度高くないといいな。





クルオが貯まってきたので黒頭の素体も交換してきました。
機会があれば型紙取りに参加したい。
でも遁2と精霊魔法も揃えないと。
PR
コンシュでフレの残業に付き合って癒しの青色ジェイドを入手したり、
ミザレオで光育成後カニをしばいたりしているうちに、
短剣と回避が青くなりました。

ミザレオは金箱から出るAF狙いだったのですが、
この日は金箱はたくさん出たわりに、AFはひとつも出ず。
あまりにも出ないので、ついでに青箱開けて「メディカルアラート」の
クエストをクリアして真価の蒼色ジェイドゲットしてみたり。
ねこシーフなのにHPが1800になっててフイタ。

カニからAF出ないのかなと、途中からアメーバンに移動してみたり、
隣の貝を釣ったりしてみたのですが、結局ひとつも出ずに終わりました。

ネットで、コリブリ乱獲で出たというブログを見たのでコリブリも
覗いてみたのですが、見事にとてとてばかりで狩る勇気がなかった。
へたれシーフです( ^ω^)
骨細工・革細工:100

調理:99
木工:97
裁縫:93
錬金:91


師範はスキルがなかなか上がらない……
以前から興味のあった「光育成後、自由行動」の募集シャウト。
赤シふたりでは光が育たず、金箱も1~2個程度しか出ないけれど、
育成後のふたり狩りはどんなもんかなー、と、まずはシーフで参加してみました。
赤とは育成後に合流予定。シーフが〆れば金箱出るはず。

ソロ~少人数慣れしてる人が多いためか、光育成の間に5メリポ稼ぐ勢い。





そして解散後。敵はアメーバンを選びました。
wsがめんどくさい敵なのであまり狩られていない=取り合いがないこと、
めんどくさいwsだけど即死はないこと、
クエ素材を落とすこと、入口から近いこと、などが理由です。
おなつよ~つよなので回避スキルも上がり、いいことづくめ。
wsの状態異常回復と、そのあとのHPの回復を考えると、
赤さんはちょっとめんどくさいですけど、ケアル5のある白さんなら楽かな。

最初から最後までふたりで狩った前回と比べて、段違いの箱の量でした。
まず延長がよく出る。うっかり赤〆しなければ赤箱がほとんど出ない。
金箱も最初から大きいので、ストンジャやエンゼルスキンなどの良素材入り。
AFは白黒シの3つ。侠者の散薬他テンポラリやだいじなものもたくさん。

光育成後の少人数乱獲が癖になりそうです。美味しすぎる。

攻撃ダキニ No.1100「ヴァーミン類 200匹(火天候or火曜日)」
回避ダキニ No.25「ヴァーミン類 75匹(風天候or風曜日)」完了。

最初はクロ巣の奥の Knight Crawler と Crawler Hunter を狩っていましたが、
火力が上がったせいか、16分popでは沸き待ちの時間が長すぎてだるかったのと、
ライバルさんがたびたび現れたことから他の場所を探索。





そこで見つけたのがアットワの
Sargasさんが沸く広場のTulwar Scorpion と Monarch Ogrefly。
Sargasさんを避けながらサソリをメインに、足りない時だけトンボ。

天候は土と風しかつきませんが、そのぶん他の人との鉢合わせがなく気楽です。
火曜日4回分通いまして、土天候トカゲの人が通りすがっただけでした。

途中、風天候がついたのでついでにNo.25も。こちらは30分ほどで完了。
攻撃ダキニはこの後マンティコアです。




回避ダキニ No.26「バード類 100匹(風天候or風曜日)」
風曜日に、アルザビを出てすぐのところでコリブリ。
天気予報は見てなかったけれど、運良く風天候がついたので、
これは15分くらいで完了です。
回避ダキニはこの後モルボル。どうしようかな。
プロフィール
HN:
へたれねこシーフ(仮名)    と 倉庫たち(けもけも含む)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]