この世界に太陽はない。月もない。 星の輝きひとつない永遠の薄暮の世界。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1バイン紙幣 26枚
オルデール銅貨 28枚
トゥクク白貝貨 24枚
合計 78枚
サマナータブレット
ウィルムメイル
甲賀鎖帷子
バードジュストコル
デュエルタバード
メレーシクラス
パンタントベ
コモドアフラック
モンスターゲートル
こうしてみると、いろいろと平均的に見える
70枚台は物足りない気もするけど、のんびりやりたいしなぁ
操作増えるのはめんどくさい
オルデール銅貨 28枚
トゥクク白貝貨 24枚
合計 78枚
サマナータブレット
ウィルムメイル
甲賀鎖帷子
バードジュストコル
デュエルタバード
メレーシクラス
パンタントベ
コモドアフラック
モンスターゲートル
こうしてみると、いろいろと平均的に見える
70枚台は物足りない気もするけど、のんびりやりたいしなぁ
操作増えるのはめんどくさい
PR
召喚戦で小銭稼いだり
MMMやったり
麒麟連戦やったり
ヴォイドストーンなくなったのでカンパニエやったり
ぶっちゃけ飽きたり
気分転換にデュナミス-ボスディン行ってきました
久々の裏は貸し切りで、延長石もスムーズにやれました
いつものポイントで細々稼いで
1バイン紙幣 24枚
オルデール銅貨 31枚
トゥクク白貝貨 22枚
合計 77枚
パンタントベ 2つ
メレーシクラス
クレリクブリオ― 2つ
デュエルタバード
ヴァラーブリーチズ
アサシンキュロット
アビスキュイラス
1匹ずつ倒してから釣りに行くのんびり仕様なので
どうやらこの枚数がこの狩り場のキャップの模様
MMMやったり
麒麟連戦やったり
ヴォイドストーンなくなったのでカンパニエやったり
ぶっちゃけ飽きたり
気分転換にデュナミス-ボスディン行ってきました
久々の裏は貸し切りで、延長石もスムーズにやれました
いつものポイントで細々稼いで
1バイン紙幣 24枚
オルデール銅貨 31枚
トゥクク白貝貨 22枚
合計 77枚
パンタントベ 2つ
メレーシクラス
クレリクブリオ― 2つ
デュエルタバード
ヴァラーブリーチズ
アサシンキュロット
アビスキュイラス
1匹ずつ倒してから釣りに行くのんびり仕様なので
どうやらこの枚数がこの狩り場のキャップの模様
やっとブブリム卒業ですヽ('ヮ'*)ゝ
いつものシーフ+赤
亀の延長の時に召喚タイプとNMをひっかけ1死
衰弱待ち中にヤグをひっかけ寝かせログアウト
ログインしなおしたらもう一回からまれ寝かせログアウト
延長取りの段階で随分と時間をロスしました
ひどいへたれですお( ^ω^)
今日は楽鳥、バインなのにこれまた途中で獣使いさんがいらっしゃいまして
枯れ枯れ仕様でございます( ^ω^)魔法弱点から狙ってんのにナー
1時間40分狩って
甲賀脚絆(忍者足) ヤグ延長周辺
1バイン紙幣 33枚
ASアムレット-1 2つ(シーフ)
ABガントレット-1(暗黒)
SCブレーサー-1(狩人)
劣化早乙女筒篭手(侍)
ミラージマント 2つ
アビスケープ
甲賀さらし
デュエルベルト
シーフ手の劣化は狩り始めの時に立て続けに2つ出ました
これまでの経験からただのランダムだろうと推測しますが
たまたま来て2連続だと「鳥はシフ手が出やすい!」と
感じただろうなーと思います
でもランダムふじとなのは間違いない
とりあえずブブリムは卒業!
後は北国に戻るか他の新裏行くか、気分次第で
いつものシーフ+赤
亀の延長の時に召喚タイプとNMをひっかけ1死
衰弱待ち中にヤグをひっかけ寝かせログアウト
ログインしなおしたらもう一回からまれ寝かせログアウト
延長取りの段階で随分と時間をロスしました
ひどいへたれですお( ^ω^)
今日は楽鳥、バインなのにこれまた途中で獣使いさんがいらっしゃいまして
枯れ枯れ仕様でございます( ^ω^)魔法弱点から狙ってんのにナー
1時間40分狩って
甲賀脚絆(忍者足) ヤグ延長周辺
1バイン紙幣 33枚
ASアムレット-1 2つ(シーフ)
ABガントレット-1(暗黒)
SCブレーサー-1(狩人)
劣化早乙女筒篭手(侍)
ミラージマント 2つ
アビスケープ
甲賀さらし
デュエルベルト
シーフ手の劣化は狩り始めの時に立て続けに2つ出ました
これまでの経験からただのランダムだろうと推測しますが
たまたま来て2連続だと「鳥はシフ手が出やすい!」と
感じただろうなーと思います
でもランダムふじとなのは間違いない
とりあえずブブリムは卒業!
後は北国に戻るか他の新裏行くか、気分次第で
条件は昨日と同じく
シ/踊+赤/白の2アカ、延長は4つ
延長はヤグ→亀→ゴブ→オークと回り
そのまま北のマンドラを覗くとおなつよだったので引き返し
壁沿いに東に移動して楽エフトで狩り開始
オルデールがドロップして
しまったなーここも人気スポットかなと思いつつも
見える範囲には人はいなかったのでそのまま続行
途中で獣使いさんが2人真ん中に陣取って狩り始める
今日もやっぱり枯れました( ^ω^)
ちなみに弱点なしでもトレハン6で0~1枚ドロップ
弱点をつくことで1~3枚ドロップです
自分はアクセサリーと劣化狙いなので
弱点はつけたらいいな程度、TP貯まったらws即撃ちです
1時間40分狩って、ドロップ品は
ウィルムグリーヴ(竜足) たしかオーク延長周辺
スカウトブラッカエ(狩脚) ゴブリン延長周辺
オルデール銅貨 43枚
CRミトン-1(白魔)
SRグローブ-1(黒魔)
ABガントレット-1(暗黒)
BDカフス-1(詩人)
MSグローブ-1(獣使い)
ソーサラーベルト 2つ
スカウトベルト 2つ
パンタンケープ
(AF2は絡まれた獣人から、その他は楽エフトから)
2匹目と4匹目でソーサラーベルトが出たのでたぶん出やすい
流れてきた装備はその回の突入が終わるまで
捨てずに鞄に入れておくのでどれくらい出やすいかは不明
劣化黒手は強化しても良さそうと思ったら
強化元のグローブを持ってないキャラに流れてた( ^ω^)
お目当ての劣化シフ手はいつになったら出るんだろう
シ/踊+赤/白の2アカ、延長は4つ
延長はヤグ→亀→ゴブ→オークと回り
そのまま北のマンドラを覗くとおなつよだったので引き返し
壁沿いに東に移動して楽エフトで狩り開始
オルデールがドロップして
しまったなーここも人気スポットかなと思いつつも
見える範囲には人はいなかったのでそのまま続行
途中で獣使いさんが2人真ん中に陣取って狩り始める
今日もやっぱり枯れました( ^ω^)
ちなみに弱点なしでもトレハン6で0~1枚ドロップ
弱点をつくことで1~3枚ドロップです
自分はアクセサリーと劣化狙いなので
弱点はつけたらいいな程度、TP貯まったらws即撃ちです
1時間40分狩って、ドロップ品は
ウィルムグリーヴ(竜足) たしかオーク延長周辺
スカウトブラッカエ(狩脚) ゴブリン延長周辺
オルデール銅貨 43枚
CRミトン-1(白魔)
SRグローブ-1(黒魔)
ABガントレット-1(暗黒)
BDカフス-1(詩人)
MSグローブ-1(獣使い)
ソーサラーベルト 2つ
スカウトベルト 2つ
パンタンケープ
(AF2は絡まれた獣人から、その他は楽エフトから)
2匹目と4匹目でソーサラーベルトが出たのでたぶん出やすい
流れてきた装備はその回の突入が終わるまで
捨てずに鞄に入れておくのでどれくらい出やすいかは不明
劣化黒手は強化しても良さそうと思ったら
強化元のグローブを持ってないキャラに流れてた( ^ω^)
お目当ての劣化シフ手はいつになったら出るんだろう
劣化シフ手と黒赤アクセが欲しい!
趣味装備と言われようと!
と、いうわけで、今日もデュナミス-ブブリムへ
構成も同じくシ/踊と赤/白の2アカで食事なし薬品なし
実にリーズナブルかつお手軽お気楽仕様
たまにニコ動とかに夢中になって手が止まってるのはご愛敬
東西に走る道沿いにうろうろして延長を4つ取り
(ランダム石像なんて広域サーチなしに探すの無理!最初から諦め!)
最後に取った延長は中央ヤグエリアのかなり南方で
距離的に近いのはマンドラかなーと南のマンドラエリアへ
後から思えば、マンドラってオルデドロップで人気の狩り場でした
到着した時はマンドラの魔法弱点時間だったので誰もいなかったんですが
やってるうちに弱点が変わり、獣使いさんが3人ほど来て
あっという間に枯れてPOP待ちに
昨日のカニのドロップから見て
ドロップする敵は変更でも、ドロップするモノは固定と予想
自分は劣化+アクセサリー希望で、貨幣は出たらラッキー程度だったので
とろとろ狩ってごめんねーと思いつつ
最初にキャンプを張った場所で時間切れまで狩り続けました
1時間40分狩って、ドロップ品は
メレーホーズ(モンク脚)
バードラウンドリト(詩人頭)
オルデール銅貨 38枚
MLグローブ-1(モンク)
ABガントレット-1(暗黒)
劣化甲賀手甲(忍者)
ETバングル-1(踊り子)
スカウトベルト 2つ
ウォリアーストーン 1つ
パンタンケープ 1つ
ソーサラーベルト 1つ
マンドラはスカウトベルトがドロップしやすい(多分)
念願の黒アクセ(ソーサラーベルト)が1つ
延長取りの時に絡まれた獣人からAF2が2つ
劣化レリックは希望は出てないものの順調に均等にドロップ
なかなかに満足の結果でした
取り合いさえなければのんびりやってもいいなーというのが今日の感想
変更になったアクセサリーのドロップ敵探しに、毎回違う敵をやろうと思ってみたり
目下の悩みは劣化レリックの処置
なにやら捨てるのももったいないような
でも強化に貨幣使うのももったいなようなw
劣化シフ手が取れたら、白アクセを狙って別エリアに行こうかな
趣味装備と言われようと!
と、いうわけで、今日もデュナミス-ブブリムへ
構成も同じくシ/踊と赤/白の2アカで食事なし薬品なし
実にリーズナブルかつお手軽お気楽仕様
たまにニコ動とかに夢中になって手が止まってるのはご愛敬
東西に走る道沿いにうろうろして延長を4つ取り
(ランダム石像なんて広域サーチなしに探すの無理!最初から諦め!)
最後に取った延長は中央ヤグエリアのかなり南方で
距離的に近いのはマンドラかなーと南のマンドラエリアへ
後から思えば、マンドラってオルデドロップで人気の狩り場でした
到着した時はマンドラの魔法弱点時間だったので誰もいなかったんですが
やってるうちに弱点が変わり、獣使いさんが3人ほど来て
あっという間に枯れてPOP待ちに
昨日のカニのドロップから見て
ドロップする敵は変更でも、ドロップするモノは固定と予想
自分は劣化+アクセサリー希望で、貨幣は出たらラッキー程度だったので
とろとろ狩ってごめんねーと思いつつ
最初にキャンプを張った場所で時間切れまで狩り続けました
1時間40分狩って、ドロップ品は
メレーホーズ(モンク脚)
バードラウンドリト(詩人頭)
オルデール銅貨 38枚
MLグローブ-1(モンク)
ABガントレット-1(暗黒)
劣化甲賀手甲(忍者)
ETバングル-1(踊り子)
スカウトベルト 2つ
ウォリアーストーン 1つ
パンタンケープ 1つ
ソーサラーベルト 1つ
マンドラはスカウトベルトがドロップしやすい(多分)
念願の黒アクセ(ソーサラーベルト)が1つ
延長取りの時に絡まれた獣人からAF2が2つ
劣化レリックは希望は出てないものの順調に均等にドロップ
なかなかに満足の結果でした
取り合いさえなければのんびりやってもいいなーというのが今日の感想
変更になったアクセサリーのドロップ敵探しに、毎回違う敵をやろうと思ってみたり
目下の悩みは劣化レリックの処置
なにやら捨てるのももったいないような
でも強化に貨幣使うのももったいなようなw
劣化シフ手が取れたら、白アクセを狙って別エリアに行こうかな