忍者ブログ
この世界に太陽はない。月もない。   星の輝きひとつない永遠の薄暮の世界。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アットワミミズNMシャウトに乗って、型紙取りに行ってきました。
侍白黒赤、という少人数PT。
運が悪ければ死にますがまあ大丈夫^^と脅されガクブルしながら現場に。

先日のブンカールの型紙NMで酷い目にあったのも記憶に新しく、
どうせあんまり出ないだろうと自分に言い聞かせていましたが、
結果からいうと全員分揃って円満解散でした。ありがたや。



RDボンネット+1 の完成です。

PR
倉庫キャラで灰塵取りに行ったらハイパー化後に全滅して終わったっていう。
でっていう( ^ω^)
後衛主体のキャラで、妖艶・邪鬼・紫苑は持ってるので、
灰塵取っても趣味の一品だったとはいえ、全滅は想定外。だけど面白かったw
あんなテキトーで滅茶苦茶な戦闘はじめてwwwww
トラバーサー石がちょっと惜しかったかなぁ、くらいwww


足のレイダー型紙欲しさにNMツアーに行ったら1枚も出なかったっていう。
でっていう( ^ω^)
赤二人だったんだけど、相方が口ばっかりでちっとも働かない奴で
ドロップよりもそっちにうんざりしてる間に
外人のレリック持ち侍とシーフが英語で喧嘩のあげくに回線切って落ち。
なんなの今日はww仏滅か何かだっけwww







*** 装備見直し ***

通常攻撃装備

武器 攻撃ダキニ・回避ダキニ・フセット(すべて強化中)・盗賊のナイフ
遠隔武器 ジシュカクロスボウ+アシッドボルト・スネークアイ+1

頭装備 ワラーラターバン
首装備 剣侠の首鎖
耳装備1 ブルタルピアス
耳装備2 ケマスピアス

胴装備 ラッパリーハーネス
手装備 ホマムマノポラ・アサシンアムレット
指装備1 ラジャスリング
指装備2 トリーダーリング

背装備 アメミットマント+1
腰装備 スウィフトベルト
脚装備 RDキュロット+1
足装備 ホマムガンビエラ

ヘイスト+23%、命中+29、DEX+10

ヘイストを落とさず回避を上げられる個所は
遠隔武器・首装備・耳装備・指装備・背装備、の5か所



候補としては……

ウングルブーメラン:NM品なので機会があれば
イベイジョントルク:競売品
回避ピアス各種:倉庫に疾速のピアスがあったはず
回避リング各種:新しく追加されたモクシャつきリングがいいらしい
ボクサーマント:獣人古銭を何枚だっけ
リンクスマント+1:金庫にあった


なんて考えながらモグサッチェルの中を覗いたら、
いつ入れたのかすら覚えていないスコハネとウォーグローブ+1が入っていた。
多分、万一必要になった時の為に回避装備として入れておいたみたい。
以前も同じこと考えたんだろうな……覚えてないけど/(^o^)\



あと回避スキル上げ。
Lv.80まで各種スキル上げに通っていた過去ボスディン氷河の巨人が
丁度になってしまっていたので、他にやれそうなところを探さないと。

そう思ってヴァナモンを眺めてみたけれど、
レベル83超えの敵ってデーモンくらいしかいない( ^ω^)
あとは、ウルガランのてっぺんのアーリマン、ビビキーのゴブリン、
過去ズヴァのヴァンピール、リヴェB01のワイバーン、他、NMがずらり。

スキル上げで死にそうなんだが?( ^ω^)



いろいろ考えた結果「殲滅速度で敵の強さが変わる」アビセアでやることに。
目を付けたのはミザレオのカニ。
即死するようなwsはないのでなんとかなるはず。
ソロで行く勇気はなかったので赤のフレが一緒です。

到着した時には丁度の強さばかりでちょっとがっかりしたけれど、狩り開始。
取ったばかりの灰塵+紫苑アートマを初投入。
面白いくらいクリティカルが出る。
敵の強さはリポップしたとき既に「強そうな敵だ」
スコハにウォーグローブ+1、疾速のピアスとリンクスマント+1を
回避マクロに組み込んで、ブライン入れて貰ってなかなかいい勝負。

同じところに沸く貝を青〆したら、時間延長と経験値・クルオのMAX箱が出たので、
あわよくば金箱からAF出ないかなーなんて期待して黄色〆を狙ってみましたが
金箱はテンポラリ入りの2個のみ。
白も光りにくかった。
でも二人狩りにしてはなかなか美味しかったので、次は光育てのアラに入って
少し育ててからソロor少人数狩りを試してみようと思います。









*** 戦闘スキル(Lv.85キャップ) ***

短剣   340 / 340 (324+16)
格闘   196 / 235
片手剣  229 / 255
片手棍  103 / 235

射撃   234 / 285
弓術   173 / 275
投擲     75 / 255

回避   327 / 337(331+6)
受け流し 136 / 324











シ85/赤85/黒85/召75/白47/詩42/コ40
忍45/踊42/狩34

アートマ:妖艶・紫苑・凶角・暴風・灰塵・双鎌・海獣・邪鬼・黒煙
月のジェイド:2個

クリア済みのアビセアメインクエスト:バストアの大海獣
カンパニエ:騎士戦功水晶章

アルタナM:ケット・シー馳せる
アトルガンM:茶屋の厄難
プロマシアM:暁(済)
ジラートM:ウガレピ寺院


自分は殴りジョブというものについて、未だによくわかってないみたい。



攻撃ダキニはシーフの攻撃力のなさを補うために。
命中ダキニは、そのまま命中を上げるために。
回避ダキニはシーフの長所・回避の高さを伸ばすために。

そして新たに追加されたストアTPの短剣もいいらしい、
天候や曜日を気にせず出来る、と聞いて作り始めたものの、
作りながら他のひとのお話を詳しく聞くところによると、
ストアTPは片手ジョブとは相性よくないらしい……

ストアTPは一撃の重い両手ジョブとすこぶる相性が良い。
ストアTPは一度の攻撃ごとにTPが計算され、少数点以下2桁目から切り捨て。
片手武器は一度の攻撃のTPが少なく、切り捨てられる部分が多い。
よって、ストアTPを伸ばしても恩恵は薄い。

今までストアTPって考えたことなかったから、知らなかったこと。
ストアTPって難しい。

作りかけのフセットは、このままwsダメージ+10%ルートに行こうと思います。





そしてもうひとつ、メイジャンをやりながら感じたこと。
自分のシーフは、他の人に比べて攻撃を避けない気がする。

そういえば、自分の装備はガチガチの命中+ヘイスト装備。
回避装備はそもそも用意してなかった。

この装備傾向は、トレハン要員として格上の敵と戦う機会が多かったから。
シーフも命中を上げて手数を増やし削り要員となるべきコンテンツ、
サルベージへの参加が多かったから。

ホマムなど装備が整ってきて、スキルも上がった。
メイジャンみたいな楽敵と戦う機会も増えたし、そろそろ装備を見直す頃かな。

回避装備、必要そうだ。


灰塵のアートマ
取れました。
前衛御用達のアートマだけあって、アラに後衛が全然いなかったw
赤ひとり、黒なし、主催が詩人にジョブチェンジ。

あとちょっとというところでビジタント@10分が出て、
前衛さんがひとり死んでヒヤッとしましたが、
リレちゃんとかかっててすぐ起き上がってくれたので、無事倒せました。

アートマ取りで石をケチってはいけませんね。
乱獲参加が多かったので、それと同じ気分で甘く見てたというのもあるけど……

「アートマ取りは滞在時間に余裕を持って」

今後の教訓といたします(ノ∀`)

紫苑のアートマ入手しました。
盾PTで忙しかったのでSSはなし。

妖艶のアートマも入手。
こちらは現場に到着してTP貯めてる間に他アラに沸かされてしまい、
待ち時間で弱点が変わり、ジョブの都合で青弱点を狙うのが不可能に。
最初に撃ったwsであっさりと赤弱点がついたため、
そのままフルボッコにして倒したのでこちらもSSなし。
戦闘時間およそ5分くらい。


邪鬼
妖艶で後衛用アートマは揃ったといって良いかな。
シーフ用としては、紫苑凶角だけだとちょっと足りない。
これに加えるとしたら、剛腕(STR+)・黒蹄(HP+)・灰塵(DEX+)あたり。
DEX+50の灰塵は是非とも欲しいところ。





アートマ取りとクエスト等が一段落したので、
長らく放置していた武器メイジャンを再開しました。

ネックになっていたのは短剣No.21の「フラン族 200匹(火天候or火曜日)」

アビセア-コンシュタット北西部のフランがいいと聞いたので、
火曜日に、黒/赤のフレにひゃっほいしてもらいました。
邪鬼アートマをつけて、リフレとアスピルがあればノンストップで狩れます。
火曜日1時間で40匹ほど。コンバ未使用。
むかしやってあった分とあわせて3回ほどで終わりました。

次はNo.1100「ヴァーミン類 200匹(火天候or火曜日)」です。



ここで一度、メイジャンの短剣の各ルートを見直しです。



STRルートが終わった後、DEXルートも作ろうか悩んでいたのですが、
どうやら回避(AGI)ルートが人気らしい。
放置していた間に追加されたストアTPルートも人気らしい。
このストアTPルート、天候や曜日に関係ないwsノックらしい。

というわけで、回避ルートとストアTPルートも始めました( ^ω^)







シ85/赤85/黒85/召75/白47/詩42/コ40
忍42/踊42/狩34

アートマ:妖艶・紫苑・凶角・暴風・双鎌・海獣・邪鬼
月のジェイド:2個

クリア済みのアビセアメインクエスト:バストアの大海獣
カンパニエ:騎士戦功水晶章

アルタナM:ケット・シー馳せる
アトルガンM:茶屋の厄難
プロマシアM:暁(済)
ジラートM:ウガレピ寺院
プロフィール
HN:
へたれねこシーフ(仮名)    と 倉庫たち(けもけも含む)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]